top of page

2/9社内の朝のひとこと【マンネリを打破する】

  • 木村
  • 2021年2月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年2月10日

20210209

おはようございます。

昨日、共有したYoutubeのマンネリ部分の補足になります。

リンク先URL

https://m.youtube.com/watch?v=lZkT_SqDN_g


仕事のマンネリをなくす3つの方法

①名前のついていない仕事をする。担当が決まってない仕事をする。

 →名前のついてない仕事はたくさんあり、目を向ければ、仕事の幅が広がります。

②知ったこと、特に失敗したことをみんなに共有する。

 →共有(アウトプット)する時に理解が深まる。話が上手になる。

③新しい業務や作業が発生した時に手を挙げる。

 →チャレンジすることが日常となり問題解決能力が向上します。


出来る事から取り組んで下さい。気持ちはあるけどという人は相談して下さい。


3つの方法は、自分のコントロールできる範囲が広がるので影響の輪が大きくなる。

手を抜くことはマンネリ化打破とは真逆な行為であることは言うまでもない。





 
 
 

最新記事

すべて表示
スパイラル

私のことを話します。 そういえば、会社に入りたての頃は、右も左も分からないので、 どうしたらいいか教えてほしかった。 当時は、ネットワークの構築(法人のお客さんの本社と支店でファイルサーバを使うのに線引くみたいなこと)、職種でゆうとSEをやってたんですが、まるで分からなかっ...

 
 
 
仕事において求められるものとは

おはようございます。 必要とされるものは、親や学校に教えてもらったこととはずいぶん違うもの。 私たちは、新しいサービスやより便利なサービス、より満足を与えるサービスを求める。 サービスには寿命があって、ずっと同じサービスは衰退し、新しいサービスがどんどん出現する。...

 
 
 
システム開発に必要な 熱意

昨日、”うちが作ったシステムが使われてない様子です“ と開発チームから聞きました。 他の会社ならよくあります。でも、ネスぺが手掛けたら使えるシステムを提供したい。 じゃあどうするか? よくあるのが、お客さん同士がもめてると使われない。...

 
 
 

Comments


株式会社ネスぺ

  • Instagram

大阪本社

東京支店

〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-6 肥後橋新興産ビル8階

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目9-1 アコール新橋5階

0120-955-708

営業時間:平日 9:00 ~ 18:00

Copyright © 株式会社ネスペ All Rights Reserved.
bottom of page