top of page

貞観政要

20211101

おはようございます。


貞観政要(じょうがんせいよう) という本から

昔の中国 唐の王様(李世民)の話


自分を正すのに3つの鏡をつかえ

1つは、身なりを正すのにつかえ。

2つめの鏡は、歴史。歴史は繰り返されるから、歴史の出来事を参考につかえ。

3つめの鏡は、自分のまわりのひとだ。自分の行動や言動は、周りの人らに見たり、聞いたりされている。

その反応こそ、自分がどうなっているかの鏡である。


まわりの人はどうですか?まちがったことをしたら指摘してくれますか?

あなたに関心をもって、こまったことがあったら助けてくれますか? 

もし、そうでないなら、自分がまわりの人に関心をもちましょう。


服装や髪型に気を遣うのと同じように、行動や言葉にも気をつかいましょう。

最新記事

すべて表示
スパイラル

私のことを話します。 そういえば、会社に入りたての頃は、右も左も分からないので、 どうしたらいいか教えてほしかった。 当時は、ネットワークの構築(法人のお客さんの本社と支店でファイルサーバを使うのに線引くみたいなこと)、職種でゆうとSEをやってたんですが、まるで分からなかっ...

 
 
 
仕事において求められるものとは

おはようございます。 必要とされるものは、親や学校に教えてもらったこととはずいぶん違うもの。 私たちは、新しいサービスやより便利なサービス、より満足を与えるサービスを求める。 サービスには寿命があって、ずっと同じサービスは衰退し、新しいサービスがどんどん出現する。...

 
 
 
システム開発に必要な 熱意

昨日、”うちが作ったシステムが使われてない様子です“ と開発チームから聞きました。 他の会社ならよくあります。でも、ネスぺが手掛けたら使えるシステムを提供したい。 じゃあどうするか? よくあるのが、お客さん同士がもめてると使われない。...

 
 
 

Comentários


株式会社ネスぺ

  • Instagram

大阪本社

東京支店

〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀1-4-6 肥後橋新興産ビル8階

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目9-1 アコール新橋5階

0120-955-708

営業時間:平日 9:00 ~ 18:00

Copyright © 株式会社ネスペ All Rights Reserved.
bottom of page